【こんな人に向いています】
・ソーシャルビジネスをされている企業のリーダー、役員の方
・ブロックチェーン導入(あるいは検討)企業のプロジェクトメンバー
■カリキュラム
【受講者の声①】会社経営
この2日間を通して、WEB3 (ブロックチェーン技術)はサトシナカモトという謎の人物により生み出されたがゆえに、逆に、宇宙の法則そのもの、原理原則に近いものということが腑に落ちて、スッと入ってきました。見事にネガテイブな部分を払拭することができました!ありがとうございました!
但し、使う人間によって、善にも悪にもなりうるということがわかりました。
また、より人間の思い、理念、生き様などが直接的に反映されると感じました。
そのため、より何のために生きるのか?などの人間の本質的な生き方が大きく影響して、テクノロジーの追求と共に、自分自身に生きる、人間として追求が大事ですね。
単なるWEB3の技術研修ではなく、人間とテクノロジーの進化を通して、なぜWEB3が必要なのか?を学べる内容になっていて、素晴らしいなと思いました。
今回はあくまでもWeb3のスタート地点に立ったところなので、ここから自分なりに多くの問題を抱える、現実世界と自分の人生にWeb3をどう活かして、落とし込んでいくのかを考えていきたいと思います。
【受講者の声②】会社経営
長時間でしたが、まさにあっという間でした。
ブロックチェーンについて、渋谷Web3大学が本質を追い求め、戦い、巻き込み、ご苦労され、突破し続けてこられた経験をご共有いただけたという思いです。また、ブランディングの偉大さを知るとともに
私が進むべき道をしめして頂けたことに感動で胸がいっぱいです。
この時代に生きる限り、社会をより良くし、次世代を豊かにするために、走りながら考え、仲間と共に挑戦します。二日間誠にありがとうございました。
【受講者の声③】会社経営
合宿1日目、お疲れ様でした。想像していた以上に充実した一日でした。 今までのモヤモヤがクリアになっていき、雲の上にやっと出れた感じです。景色が違って見えます。また明日も宜しくお願いします。
大変充実した二日間でした。 ありがとうございました Web3ウィルスに感染して本日は脳がボーっとしてます笑 Web3に携わる人々は生き生きとして魅力的な方が多いなあ、という印象を受けていたのですが、その理由がわかった気がする二日間でした。 共に学ぶ仲間を増やしていきます、ありがとうございました。
アドミッションポリシー
Web3に可能性を感じている人の中でも、渋谷Web3大学が求める人物像
・渋谷Web3大学のカルチャーに共感できる人
・未だこの世にないものを作りたいと思う強い使命感がある人
・年齢は関係なく、新しいことに挑戦し続けたいという意欲がある人
・新たな自分の可能性を切り開きたいという探究心がある人
・共に挑戦する仲間と協力し、目標に向かって実行できる人
・前提や現状、常識を疑い、本質を見つけたいと思う強い気持ちを持っている人
・自分の道は自分で切り開きたいと思う主体性のある人
・仲間の発言を否定せず、建設的に対話のできる人
メンバー選抜の基本方針
上記に当てはまる人物像か否か面談時にヒアリングし、選抜します。
本校にふさわしくないと判断した場合は、入学をお断りする場合がございます。
・人柄
・考え方
・渋谷Web3大学でやりたいこと
※年齢や性別、経験は不問です。
カリキュラムポリシー
繋がる、学ぶ、気づく、創る カリキュラム
・入学前に受講者全員が機密保持契約(NDA)を締結
・月1全員参加のオンラインミーティングでコミュニケーションを図る
・週1で各プロジェクトのミーティングで進捗報告
・定期的なオフ会の開催でコミュニティを活性化
・メンバー提供ゼミ、勉強会実施
・毎月の渋谷イベントのオフライン参加は優先して参加できる
・運営スタッフがメンバー紹介やプロジェクト紹介を行い、マッチングのサポートをします
1人1人の個性を活かしたプロジェクトの創出
各プロジェクトの進行イメージ
オプションサービス
・英語学習(レベル別、目的別のカリキュラム)
・海外進出サポート
・スタートアップサポート
・マーケティングサポート
・ブランディングサポート
※オプションサービスの内容は変更となる可能性がございます
ディプロマポリシー
将来イメージ
・Web3をきっかけに自分の未だ見ぬ才能や価値を見つけ、やる気に満ち溢れ、未来を変えていく人になる。
・「渋谷Web3大学」をきっかけに立ち上げたWeb3プロジェクトと共に、世界に影響を与える人になる。
Promise
・Web3に何かを感じてさえいれば、老若男女、技術レベル、知識レベルに関係なくWeb3の基礎、本質を学べる。
・多様性を尊重し、活かす。
・まだ見ぬ才能、社会的な価値を開花させる。
・一人ひとりの力を活かして、組織のカルチャーを躍動させる。
・カルチャー雑誌の意味するカルチャーを、自ら創出していける場にする。
・社会を変えていくプロジェクトが立ち上がる場とする。
サービス
・オフラインイベント参加
・資料閲覧またはダウンロード
・アーカイブ視聴
会員の方には毎月、渋谷Web3大学公式LINEからパスワードが配信されるので、ログインして会員ページから閲覧可
対象
渋谷Web3大学のカルチャーに共感していて、Web3の情報収集をしたい方
料金:無料
登録:渋谷Web3大学のLINEを友達追加。メニュー右下の「Studyコース」から会員登録
※金額やサービスの内容は変更となる場合もございます